お盆休みに避暑地である那須高原に行ってきました。避暑地の宿泊といえばペンションやコテージのイメージがありましたが、那須は別荘地としてただけでなく温泉地としても有名なようで、温泉宿に泊まりました。
今回は那須温泉「森旬の籠(しんしゅんのかご)」に、金曜日から宿泊しました。1室2名で73,000円と決して安くはありませんでしたが、土日だと基本は10万円を超える宿なのでお得に贅沢しようとここに決めました。
那須温泉 森旬の籠(しんしゅんのかご)
那須温泉「森旬の籠(しんしゅんのかご)」は、自然に抱かれた静寂の中で旬の味覚と源泉掛け流しの湯を堪能できる宿です。高級リゾートを数多く展開するヒューイックリゾートが運営し、全室半露天風呂付きの客室からは四季折々の景観を楽しめます。那須の恵みを活かした会席料理に加え、滞在中はワインやコーヒーを自由に楽しめるラウンジも無料で利用できるのも魅力。大人の隠れ家として、特別な時間を過ごせる宿です。

那須温泉 森旬の籠(しんしゅんのかご)【公式】森の中に佇む宿
https://hewitt-resort.com/nasu/
楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/192854/192854.html
客室 スーペリアツイン
私は、源泉掛け流しの半露天風呂付きの「スーペリアツイン」に宿泊。部屋自体はこじんまりと小さめでしたが、ベッドから見える半露天風呂越しの自然に癒される空間でした。また、部屋には硫黄の匂いが漂っていて最初は驚きましたが、しばらく部屋にいると気にならなくなりました。



無料で利用できるラウンジについては後述しますが、部屋にもいくつかフリードリンクが用意されていました。地ビールの那須高原ビール2本と金田果樹園の梨ジュース、炭酸1本。またコーヒー豆も置いており、豆から引いたコーヒーを楽しむこともできます。


ラウンジ
1階のフロントの横には、無料で利用できるラウンジがあります。18:00〜23:00で利用可能で、栃木の地酒やワイン、コーヒーなどを楽しむことができます。お酒に合うおつまみも出してくれます。


ぶれた写真しかありましでしたが、メニューも載せておきます。地ビール、日本酒、ワインを始め、カクテルもソフトドリンクも幅広いメニューから選ぶことができます。夕食会場ではドリンク代がかかるので、食事の前後にこちらでドリンクを楽しむ方がお得です。


ラウンジ 18:00〜23:00(L.O. 22:30)
料理
夕食・朝食の時間は、チェックインの時に時間を予約します。私はチェックインが遅かったので、夕食は20:00、朝食は7:30の指定でした。朝はもう少し遅い時間がいいなと「他の時間は難しいってことですよね…?」と確認したら、後で9:00に変えてくれました。
夕食
レストランは半個室の席でゆったり過ごせます。夏メニューのコースを頂きましたが、一品一品、盛り付けも美しく、もちろん味も美味しくて、とてもいい夕食の時間を過ごすことができました。









誕生日プレート
今回、同伴者の誕生日が近かったので誕生日プレートを用意してもらいました。事前にホテルに連絡したら、100円でメッセージ付きのデザートプレートを用意してくれるとのこと。記念日に宿泊予定の方は、サプライズを用意してもいいかも。
私はメールで問い合わせましたが、快くプレートを用意できると返事をいただき、苦手な食材なども聞いていただき、丁寧にご対応いただきました。

朝食
朝食は和食膳。湯豆腐やご飯、お味噌汁とともにいただきました。食事後はラウンジでコーヒーをいただき、ゆったりとした朝を過ごせました。


夕食 17:30〜22:00(最終入場 20:30)
朝食 7:00〜10:00(最終入場 9:00)
部屋風呂も食事もラウンジも最高でした。ただ、夜はラウンジを楽しみ過ぎて、朝は起きるのが遅く、大浴場に行けませんでした。15時にはチェックインし、夕方に大浴場を楽しみ、18時からはレストランやラウンジで食事やお酒を楽しむのが正解だったと思います。部屋風呂で十分温泉も楽しめましたが、もっと楽しみ尽くしたい人はぜひご参考に。
注意:シルバーアクセサリー
チェックアウトしてから気づきましたが、身に付けていたシルバーアクセサリーが黒ずんでいました。調べると、硫黄と銀が化学反応を起こして硫化して黒ずんでしまうようです。アルミの上に重曹を振り、お湯をかけたら戻りましたが、最初から対策するに越したことはないのでお気をつけください。


周辺観光
宿の周辺には、バターのいとこの姉妹店が立ち並ぶ「GOOD NEWS NEIGHBORS」や、黒磯をおしゃれな街として再興したことで有名な1988 CAFE SHOZOの系列店「NASU SHOZO CAFE」、チーズを中心とした那須のお土産を買い揃えることができる「チーズガーデン那須本店」などがあります。宿から車で10分程度なので、ぜひ立ち寄ってみてください。山側には那須ロープウェイや那須どうぶつ王国もあります。






私は、翌日、周辺観光に加えて、黒磯の「1988 CAFE SHOZO」に行きました。席ごとに異なるテーブルと椅子、ライトが可愛く、コーヒーもとても美味しくて、素敵な空間でした。



以上、長くなりましたが、自然の中で静かにゆったりと贅沢な時間を過ごしたい方には、おすすめの宿です。
おわり。
那須温泉 森旬の籠(しんしゅんのかご)【公式】森の中に佇む宿
https://hewitt-resort.com/nasu/
楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/192854/192854.html