Amazonで検索する

資産形成

3ヶ月に1度、株式・投資信託、副業収入などの損益レポートを書いていきます。
そのほか、お金に関することがあれば書いていきます〜

資産形成

2025年3月 株・投資・マネーレポート

投資を始めて4年目に突入しました。35歳までに保有資産2,000万円 & 月5万円の副収入(ブログ・配当)を目指しています。この1〜3月の3ヶ月と年間の結果をまとめました。(3月30日付)特にボーナス月もなくわりとお金も使ったので資産は増え...
資産形成

2024年12月 株・投資・マネーレポート

投資4年目の記録。2024年も副収入100万円を達成しました!
資産形成

2024年9月 株・投資・マネーレポート

投資3年目、2024年7〜9月の3ヶ月の記録です。
資産形成

2024年6月 株・投資・マネーレポート

投資3年目、2024年6月のお金の記録。
資産形成

2024年3月 株・投資・マネーレポート

投資4年目の記録。2024年も実現益100万円を目指して頑張ります。
資産形成

身に覚えのない「三菱UFJファクター」からの引き落としって何?楽天銀行からの【自動振替(自動引落)の設定】のお知らせ

身に覚えのない「三菱UFJファクター」からの引き落としが何なのかを調べる方法をご紹介します。
資産形成

2023年12月 株・投資・マネーレポート

投資3年目の記録。2023年も副収入100万円を達成しました!
資産形成

2023年9月 株・投資・マネーレポート

投資3年目の記録。2023年も副収入で100万円目指します。
資産形成

【超初心者向け】iDeCoやNISAなど投資を始めたい人への超基礎リスト

iDeCoやNISAの始め方をまとめました。
資産形成

2023年6月 株・投資・マネーレポート

投資3年目の記録。2023年も副収入で100万円目指します。
資産形成

2024年新NISAに向けどう投資するのがお得か考えてみました|節税効果が高い投資プランとは?

2024年新NISAに向けて節税効果が大きい投資方法を考えてみました。
資産形成

【投資初心者におすすめ】決算分析の便利ツール3選

決算分析の便利ツールを紹介します。
資産形成

楽天証券のiDeCo口座開設完了までどのくらい時間がかかる?私は申込から開設まで半年かかりました

iDeCoの口座開設までの道のりをまとめました。
資産形成

2023年3月 株・投資・マネーレポート

投資3年目の記録。2023年も副収入で100万円目指します。
資産形成

iDeCoの加入者不該当通知書が届いたときの再申請方法|楽天証券

先日、楽天証券でiDeCo加入手続きをしたら国民年金基金連合会から「不該当通知書」が届きました。再申請方法をまとめました。
資産形成

2022年12月 株・投資・マネーレポート

投資2年目の記録。2022年は副収入で100万円超えてました(拍手)
資産形成

2022年9月 株・投資・マネーレポート

投資2年目。総資産1,000万円達成!投資初心者の記録です。
資産形成

2022年6月 株・投資・マネーレポート

投資2年目。総資産1,000万円達成!投資初心者の記録です。
資産形成

2022年3月 株・投資・マネーレポート

投資2年目。総資産1,000万円達成!投資初心者の記録。
資産形成

【超初心者向け】個別株投資を始めたい人への超基礎リストを作ってみた

株を始めたいけどどうしたらいいかわからないという人向けに基本リストを作ってみました。
Sponsored Link