Amazonで検索する

【2025年】おすすめの長靴・ショートレインブーツのブランド3選!

生活・趣味

ゲリラ豪雨が多かった2024年夏。都内の地下鉄が浸水するほどのゲリラ豪雨で、私も数回、通勤靴が水浸しになりました。そんなゲリラ豪雨に備えて長靴を購入しようと思っている方向けに、ショートブーツの長靴を取り扱うブランドをご紹介します。

Sponsored Link

HUNTER BOOTS

まずは、英国王室御用達の伝統的な長靴に代表されるレインブーツブランド「HUNTER BOOTS(ハンターブーツ)」。中でもおすすめは、オリジナルブーツのアイコニックなデザインをシンプルにしたプレイブーツです。

私のおすすめはカーキ色のアークティックモス。3色展開で他にブラックやロゴレッドもあります。通勤用に使うことを考えると、地味なカラーが良いとは思いますが、普段着に合わせるなら赤色も可愛らしそうです。

ハンター レインブーツ プレイ
ワールド靴店
¥ 15,400(2025/01/23 12:40時点)

 

Sponsored Link

 

AIGLE

「AIGLE(エーグル)」は1853年にフランスで設立し、フランスの職人によって作られたメイドインフランスのレインブーツをはじめ、アパレル、バッグ、シューズなどを取り扱うブランドです。

中でも個人的におすすめなのは、ミドルカットのソフトレインです。ソールは存在感がありますが、上部のシルエットがすっきりとしており都会的でモダンな雰囲気で、雨ではない日に履いても違和感はありません。

長靴感が薄いナチュラルなデザインをお探しの方には一番おすすめのレインブーツです。

AIGLE ソフトレイン2
ジョイスキップ
¥ 18,810(2025/01/23 23:15時点)

 

Sponsored Link

 

MOON STAR

1873年の創業で、久留米の工場でこだわりの靴づくりを行なっている「MOON STAR(ムーンスター)」。その中の新しいアプローチのブランド「810s(エイトテンス)」の長靴は、手頃な値段なのもおすすめに選んだ理由の一つ。

水場から土木作業現場まで幅広いワークシーンで活躍する多用途なゴム長靴がルーツとなっており、雨の日はもちろん、アウツドアなどのレジャーユースもタウンユースもできそうなデザインです。

 

以上、おすすめの3つのブランドでした。

私はAIGLEがカッコよくて一番好みです。個人的には、長靴単体で見るとカーキが好みですが、ズボンとの組み合わせを考えると黒が無難かな…とも。今年の梅雨になる前には決めて購入したいと思います!

おわり。

タイトルとURLをコピーしました