Amazonで検索する

2023年7月1日の道路交通法改正内容まとめ|電動キックボードのルールが変わります

社会・経済

2022年4月に国会で道路交通法改正案が可決され、2023年7月1日から施行されることになりました。これまで原動機付自転車に区分されていた電動キックボードは、今後「特定小型原動機付自転車」という新設の区分になります。

これまでLUUPなど特定サービスに限り、原動機付自転車扱いにも関わらず、ヘルメットなしで走行できるなど特別ルールが設けられていましたが、7月以降は、サービスでも保有車でも規定を満たす車両であればヘルメットなしで公道走行ができるようになります。

道路交通法はどう変わるのか、電動キックボードの扱いなどそれぞれ解説します。

Sponsored Link

道路交通法はどう変わる?

まず前提として、自動車・交通を取り巻く法律はたくさんありますが、代表的な法律は2つ。「道路交通法(道路交通法施行令)」と「道路運送車両法」があるので簡単に説明します。

道路交通法(道路交通法施行令)

道路交通法は、警察庁(警視庁・道府県警察)が管轄しており、運転免許制度、交通の取り締まり及び違反時の罰則の取り決め等が目的です。全ての交通参加者が、道路上を安全かつ円滑に走行・歩行できるようにし、道路における危険を防止します。

道路運送車両法

道路運送車両法は、国土交通省自動車局(運輸局)の管轄で、車両の製造等に関する法令です。車両の所有者の明確化や車両の安全性確保(そのための車検制度の実施)、公害防止・環境保全などを促進します。

 

2つの法律によって、自動車の種類は以下のように定められています。

引用:国土交通省ホームページを基に作成(3輪を除くなど簡略化)

 

そして、2023年7月1日以降に改正される内容をまとめたのが以下の表です。

「特定小型電動機付自転車」という分類が原動機付自転車に追加され、16歳以上であれば免許がなくても車道を走行できるようになります。

引用:警察省・国土交通省発表内容から原動機付自転車部分のみ作成

走行場所は、原則車道ですが、自転車レーンも走行できます。また、時速6キロ以下の場合は歩道も通行できるようになります。

これまで第一種原動機付自転車には、いわゆる原付の他、電動キックボードや配送ロボットなども含まれておりましたが、その中から、電動車(600W以下)でかつ長さ1.9m以下、幅0.6m以下のものは、特定小型原動機付自転車に分類されます。

 

Sponsored Link

電動キックボードのルールはどう変わる?

新しい電動キックボードが最近次々登場していますが、大きさや出力によって分類・ルールが変わることになります。

中でも特定小型原動機付自転車に分類されるものは、16歳以上であれば運転免許証不要で、ヘルメットは努力義務での運転が可能になります。

 

電動キックボード(特定原付)の
ルールはこう変わる!

  • 16歳以上であれば免許不要
  • ヘルメットの着用は努力義務に
  • 制限速度は20km/h以下
  • 走行場所は原則車道、自転車レーンも可
    (6km/h以下に限り歩道通行もできる)
  • ナンバー取得は必要
  • 必要な保安部品も変更される

 

ただし、最高時速を6キロ以下に切り替え歩道で乗る場合は、緑色のランプを点滅させて走る必要があるなど、ルールは複雑になります。

また決められた保安部品を付けていないと違反車となってしまうので、新しい車両を購入する場合は、道路運送車両法で定めれた保安部品が正しく装着されているかを確認しましょう。
 

<参考>
道路運送車両法に「特定小型原動機付自転車」の保安基準が追加!改正内容を徹底解説|glafit

 

Sponsored Link

おすすめの電動キックボード

ここからは、私が気になる電動キックボードを4つ紹介します!

SWALLOW|スワロー

2018年4月創業のSWALLOWは、日本の公道で走れる電動キックボードのパイオニア。2019年から「ZERO9」を発売しています。

ZERO9 
149,800円

SWALLOWが発売している「ZERO9」は第一種原動機付自転車、「ZERO10」は第二種原動機付自転車です。

改正道路交通法に適合した新モデル「ZERO9 Lite」の発売も発表されています(発売日未定)。

<参考>
改正道路交通法に適合した免許不要モデルの電動キックボード「ZERO9 Lite」の発売を決定

公式サイト|SWALLOW
https://swallow-scooter.com/

 

COSWHEEL|コスウェル

3WAY電動バイク SMART EV(電動バイク・電動アシスト・自転車)を手がけるCOSWHEEL。どの製品もデザイン性が高く、カラーバリエーションも豊富です。COSWHEELは電動化大国、中国メーカーです。

COSWHEEL MIRAI T
152,680円

カゴをつけたり、サドルをつけたりとカスタマイズの幅が広いので、オリジナルのモビリティを作り上げることもできます。

特定小型原動機付自転車になる製品も構想中のようです。

COSWHEEL
https://coswheel.jp/

 

Sponsored Link

E-KON

日本国内メーカーであるE-KONは、「E-KON grande PLUS」「E-KON grande street」「E-KON grande 2.5」の3種類の電動キックボードを発売しています。どれもシンプルで洗練されたデザインです。

E-KON grande 2.5
119,900円

E-KONが現在発売しているのは、現行法では第一種原動機付自転車で公道走行可能なモデルです。

E-KONも法改正に合わせて新しい電動キックボードを開発中です。

E-KON
https://www.e-kon.jp/

 

Striemo|ストリーモ

ホンダから新規事業創出制度から生まれたスタートアップ 株式会社ストリーモの「Striemo」。

後輪が2つの3輪車となっており、かつ、バランスアシスト機構によって、ゆっくり歩くようなスピードから自転車程度のスピードまで、転びづらく安定した走行が可能です。

Striemo Japan Launch Edition限定モデル
260,000円

現在はプロトタイプの抽選販売のみで、プロトタイプは現行法では、第一種原動機付自転車扱いです。

道交法改正後は特定小型原動機付自転車へ対応した新モデルや年内販売モデルのご購入者様向けにアップデートパッケージの販売を予定しているようです。

公式サイト|Striemo
https://striemo.com/

 

Sponsored Link

以上です。
7月に向けて各メーカーが新たなモデルを開発中なので、それぞれ発表が楽しみですね。

では〜

 

タイトルとURLをコピーしました