Amazonで検索する

照明が暗いお店まとめ〜渋谷・池尻大橋・三軒茶屋・駒沢大学〜

外食記録

「仕事に疲れた」「ゆっくりお酒を飲みたい」「大人のデートをしたい」そんな時、照明の暗い居酒屋やレストランに行きたくなりませんか。はい、私はなります。

ということで、若者が集まる居酒屋ではなく、大人がゆっくりと飲める東京のお店を紹介します。一人飲みにもデートにもおすすめできる「店内が暗い店」をピックアップしました。

Sponsored Link

渋谷:渋谷 三心

JR渋谷駅の西口から徒歩7分の「渋谷 三心」。店内は、カウンターの他、テーブル席・個室・半個室もあります。

落ち着いた照明と雰囲気の店内で、創作和食と日本酒をゆっくり楽しめます。渋谷の駅からもアクセスがいいので、仕事終わりや友人との食事でも訪ねやすいです。少し値段はしますが、ちょっとした贅沢にちょうど良いお店です。

渋谷 三心(サンシン)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13219802
東京都渋谷区桜丘町22-22 GoogleMap
17:30〜23:00(L.O.22:30、最終入店20:30)

 

Sponsored Link

 

渋谷:もつ吉 渋谷店

「もつ吉」は、宇田川町にある京風もつ鍋・もつ焼きのお店です。JINSの入ったビルの8Fで、カウンターとテーブル席がある落ち着いた店です。そこまで値段も高くないので幅広い世代が楽しめる雰囲気です。

料理は、京しば漬けが入ったポテトサラダやとうもろこしの天ぷら、定番のもつ焼きなど、どれも一工夫されており美味しいものばかりです。

少し駅から離れますが、人気店なので予約なしで入るのは至難の業。しっかりと事前予約して行くことをおすすめします!

もつ吉 渋谷店
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13208278
東京都渋谷区宇田川町31-1 8F GoogleMap
ランチ:12:00〜14:30 ディナー:17:00~23:00

 

Sponsored Link

 

渋谷:TRUNK(KITCHEN)

渋谷駅から徒歩約10分、「TRUNK (KITCHEN)」は、渋谷と明治神宮の間にあるホテル・バー併設のレストランです。レストランの座席には、カウンター、テーブルの他、個室やテラス席もあります。

併設されたバーは、23:00(金土は0:00)まで空いているので、食事の後にもう少し飲むこともできます。夏はテラス席で飲むのもおすすめ。

場所は渋谷ですが、駅から少し離れているので喧騒から離れた落ち着いた雰囲気で飲むことができます。

TRUINK(KITCHEN) トランクキッチン
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13207525
東京都渋谷区神宮前5-31-32 GoogleMap
月〜土:17:30~22:00L.O. 日・祝:17:00~21:00L.O.

 

Sponsored Link

 

渋谷:豆腐料理 空野 渋谷店

渋谷から徒歩5分、桜丘町にある「豆腐料理 空野」。店構えは、まるで料亭のような雰囲気ですが、値段はそこまで高くないので、落ち着いたお店で、お手軽に飲みに行きたいときにおすすめ。席は半個室なのでゆったりと過ごせます。

名物は、テーブルの上で作ってくれる即席豆腐。それ以外の天ぷらやお肉のメニューも美味しいです。桜丘町は飲食店が多いエリアではないので店の周りも落ち着いています。

豆腐料理 空野 渋谷
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13005182/
東京都渋谷区桜丘町4-17 GoogleMap
月~土 17:00~23:00(L.O.22:10)
日・祝日 16:30~22:30(L.O.21:40)

 

Sponsored Link

 

渋谷:WE ARE THE FARM 渋谷 

新鮮な野菜をコースで楽しむことができる「WE ARE THE FARM 渋谷」。珍しい野菜が取り揃えられており、カジュアルながら落ち着いた雰囲気を楽しめます。

カフェのような雰囲気もあるので、女性同士やお酒が得意ではない方と一緒に食事に行く機会におすすめします。

食べログ:WE ARE THE FARM 渋谷
東京都渋谷区松濤1-28-11 GoogleMap

17:00~23:00 

 

Sponsored Link

 

渋谷:地どり屋 つかだ 渋谷

渋谷駅から徒歩3分、道玄坂にある「地どり屋 つかだ 渋谷」。その名の通り、地鶏炭火焼きなどを楽しめるお店です。50名ほど入れる大箱ですが、駅近で落ち着いた雰囲気があるので使い勝手が良いです。

お店の中心にはカウンターがあり、両サイドにテーブルがあります(カウンター12席、テーブル38席)。予約なしでいい感じのお店に入りたいときには、当たってみても良いかもしれません。

地どり屋 つかだ 渋谷
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13244967/
東京都渋谷区道玄坂2-6-1 GoogleMap
17:00~23:00

 

Sponsored Link

 

池尻大橋:KAN

「KAN」は、池尻大橋駅から徒歩8分、目黒川沿いにひっそり佇む、大人の隠れ家です。日本酒やおでんが美味しく、暗めの落ち着いた雰囲気の店内は大人の雰囲気が漂います。全席カウンターなので、大人数には向きませんが、デートにはとても良いお店です。

予約で埋まっていることが多いので事前予約をおすすめします。記念日など特別な日にデートで連れて行くとセンスありです。

食べログ:KAN(カン)
東京都目黒区東山2-1-1 GoogleMap

17:00〜23:00(LO 22:00)

 

Sponsored Link

 

池尻大橋:おわん 池尻本店

「おわん 池尻本店」は、池尻大橋駅から徒歩5分、国道246号線から一本住宅街に入った路地にあります。目黒川沿いのKANと姉妹店で、KANと同じく大人の雰囲気のお店です。

カウンター越しに作ってもらえる創作料理は、出来上がるのを待つ時間もとても粋です。座席は、カウンター中心ですが、テーブル席も数席あります。夏に訪問した時は厨房の熱が少し暑かったですが、ゆったりと楽しめました。

食べログ:おわん 池尻本店
東京都世田谷区池尻2-26-7 GoogleMap

17:00〜22:00

 

Sponsored Link

 

三軒茶屋:板蕎麦 山灯香

池尻大橋と三軒茶屋のちょうど中間地点にある「板蕎麦 山灯香」は、両駅から徒歩10分ほど。豆腐料理 空野の系列店です。お料理はお蕎麦やお魚料理が中心。リーズナブルで美味しいです。

カウンター席はなく全てテーブル席です。駅から離れているのでご近所の家族連れも多いようです。20時台も客足が途絶えないお店でした。

板蕎麦 山灯香
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13005396/
東京都世田谷区太子堂1-4-35 GoogleMap
17:00〜23:00

 

Sponsored Link

 

三軒茶屋:三茶呑場マルコ

三軒茶屋の人気店といえば、マルコ。ガヤガヤと落ち着きの両方を持ち合わせ、大人も若者も集まる場所です。

遅い時間まで空いているので、遅くなった仕事終わりや2軒目でも入れるのが嬉しいです。系列店である「ニューマルコ」「食堂カド。」「コマル」の中では一番ベーシックで入りやすい印象です。

三茶呑場マルコ
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13176568/
東京都世田谷区太子堂2-22-9  GoogleMap
月〜金:17:00〜24:00、土:15:00〜24:00、日:15:00〜23:00

 

Sponsored Link

 

三軒茶屋:ニコラ

茶沢通り沿い2階にあるNicolas(ニコラ)では、食事でもカフェでも利用できるお店です。店内には多くの本が飾られており、落ち着いた雰囲気で、遊び心と余裕のある大人の集まる空間という感じ。

居酒屋ではないですが、暗めの空間で食事もスイーツも楽しめるので、疲れた時にゆったり過ごすのには最適です。20席でこじんまりしたお店で、かつ人気店なので、事前予約して訪問することをおすすめします。

Nicolas(ニコラ)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13127430/
世田谷区太子堂4-28-10 2F GoogleMap
16:00~24:00

 

Sponsored Link

 

駒沢大学:焼鳥 せきや

駒沢大学駅から徒歩2分、「焼鳥 せきや」は国道246号線を1本入った住宅街の中にあります。店内はコの字カウンターで席は15席のみ。落ち着いた雰囲気で大人たちが集まるお店です。

予約なしで何度かトライしましたが、一度も入れたことはありません。東京カレンダーでも取り上げられるほどの人気店ですので、予約必須です。

焼鳥 せきや
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13240766/
東京都世田谷区駒沢1-1-10 GoogleMap
[月・水~日] 17:00~23:00

 

以上です、良い店見つけたら追加していきます。

タイトルとURLをコピーしました